CD-RWドライブ性能評価

機種名 CD-RW 説明・評価
TEAC CD-R55S 99分焼ける数少ないドライブ
TEAC CD-R56S 買った当時はJ6ショートなど知るはずもなく、B'sで普通に使ってました。
PLEXTOR PX-R820T 一般用では最強の座を狙うことも可能な、PLEXTOR製高性能ドライブ。初めは普通に使っていたが、PCエンジンがこのドライブなぜ焼けないのか全くわからず、悪い意味ではまりまくる。SD2焼けるドライブ
TEAC CD-R58S PCエンジンが普通に焼けてホットする。JP6ショートで、怪しいドライブに大変身!98分超焼きも可能。
PLEXTOR PX-W8220T CloneCDが対応したので購入。SafeDisc2でちょっと話題。拙者のはTLA #0303のため、SD2焼くと生焼けDiscになる。
TEAC CD-W54E ほとんどの焼きソフトでフルオプションチェックできる、万能ドライブ・・・なんだろうか?
RICOH MP7120A  
PLEXTOR PX-W1210A CDRWINRaw Mode焼きできる貴重なドライブのひとつ。
TEAC CD-W512E CloneCDで「RAW DAO」が選択できないことを知り、買ったことを少し後悔!ファーム1.0Cで「RAW DAO」に対応。
PLEXTOR PX-W1210S 貴重なSCSIドライブ。W1210A同様、CDRWINRawMode焼きできます。
SONY CRX145E CloneCDの「RAW DAO」に対応していて、MAX10倍、2万円以内で買えると、コストパフォーマンスがいい一品。
YAMAHA CRW2100E 購入理由は「YAMAHAは本当に壊れやすいか確かめるために買った」MAXリード時の音がうるさい。
MITSUMI CR-4804TE 99分焼きできる」という噂を聞いて思わず購入!結果!98分超焼き可能CloneCDで「RAW DAO」対応、CDRWINRaw MODE焼き対応と、なにかと性能がいいドライブ。
MITSUMI CR-4804TE 性能のよさに感動し、ストック用に追加購入!しかし今となっては、それほど性能よくない。
I-O DATA SX-1610B (SANYO CRD BP4) CloneCDの「RAW DAO」には対応しているものの、「Read SubChannel Data from Data Traks」には対応していないので、要注意。
YAMAHA CRW4416S 一応、WinCDRでの「RAW MODE」に対応してます。
TAXAN RD412 (TEAC CD-R55S) TEAC社が発売した、CD-Rドライブの歴史にその名を残す名ドライブの一つ。
Logitec LCW-7408SK (SONY CDU948S) 一部で熱狂的なファンをもつことで有名な業務用ドライブ。
MITSUMI CR-4805TE 99分焼きできる非常に貴重なドライブのひとつ。
ファーム1.7A以上じゃないとまともに使えないので要注意。
MELCO CRWU-B1210 (PLEXTOR PX-W1210A) USBドライブ。以下のソフトにて、読み書きできることを確認しました。問題なしです。

・PrimoCD 1.3.382 (Px Engine 1.1.0.217)
・CDRWIN 4.0A BETA
・CloneCD 2.8.4.3
・DiscJuggler 3.00.769
・WinCDR 6.07

RICOH MP7120A AOpen化すると元に戻せなくなる。
MELCO CDRW S4432 PHILIPS CDD4401 Windows上でMELCOブランドとして認識される嫌過ぎるドライブ。
Acer CRW4406EU Acer 6432A 「やっぱりCD-RWPHILIPSだ!」と強引に購入!SD2焼き能力は上のMELCOに劣るので要注意。
TRAXDATA CDRW-8432 (PHILIPS CDD4801) 上のAcerPHILIPS純正じゃないことを知り、
「やっぱり、CD-RWと言えばPHILIPS!!だれがなんと言おうとPHILIPS!」ファームのアップで苦労する可能性がある
MELCO CDRW-I4432FB (PHILIPS CDD4401)  
Acer CRW1208A SafeDisc2対応ドライブということでめでたく購入。三菱のメディアだと焼きにすらいけなかったり、PrimoCDで意味不明のエラーがでたり、B's Recorder GOLDATAPIエラーが頻発したりDiscJugglerCD-Extraのイメージを作成しようとすると、PCの画面がぐちゃぐちゃになってOSごとフリーズしたりと、使いこなすのが難しそうなので要注意。その代わり、SafeDisc2はバッチリ!注:ファーム9.GB&拙者の環境の場合。
RICOH MP7200A 当時のRICOHの爆速ドライブ。
2段階切り替えCLV焼き方式」だとか、「MAX 20倍速なのに、バッファが2M しかない」とか、「メディアの好き嫌いが少しある」
I-O DATA CDR-TB412 (TEAC CD-R55S) TEACのベストセラーSCSIドライブ。
RICOH MP7125A 購入理由は RICOHのドライブは、PCエンジンが素直に焼けるから」
PLEXTOR PX-R820T 一般レベルでは最強を狙うことが可能な究極のドライブ。
SafeDisc2
のバックアップが可能、純RドライブかつSCSIインターフェイスという最近では見かけないがマニアの人が欲しがる仕様、MAX 8倍速と程よいスペック、CloneCDの古いバージョンでも使用可能、最近では切り捨てられつつある低速焼き(1x, 2x, 4x)をフルサポート、安定していると評判のCDRWIN 3.7Fでも使用可能と、ほとんど欠点が見当たらないドライブ。
Acer CRW1610A PHILIPSチップを搭載したSD2なドライブ。
さらにSD2の起動ドライブとして使った場合、
ちょっとでも生焼けのバックアップディスクだと、まったくもって起動しない
という特徴を持つので、「SD2焼け具合確認」に使えたりします。(ただし、ファームによる)
Acer CRW1832A PHILIPSチップを搭載しているSD2の焼き能力は1610に劣るので要注意。
PLEXTOR PX-W2410A 掟破りのSafeDisc2対応ドライブ。
PLEXTOR PX-W8220T (TLA #0101) 今となっては新品での入手はほぼ絶望的な 通称当たりロットの極上品です。
Lite-On LTR-24102B 最低焼き速度が8倍速という点が少々気になるものの、
SafeDisc2
のバックアップ&99分焼きが可能という、いままでのドライブにない強力なうりを持ってます。
TEAC CD-W524E SafeDisc2対応ドライブ。TEAC派の人はこれはもう買うしかないでしょう」なドライブに仕上がってます。
YAMAHA CRW3200E - Audio Master - PC用記録デバイスなのに高音質ということを前面に押し出した売り方 をしているなドライブ。驚異のバッファ8M + これぞYAMAHA?のP-CAV方式により、ノンストップレーザー24倍速焼きが可能。
Lite-On LTR-24102B SafeDisc2の正常バックアップが可能で
なおかつ新品購入可能な非常に貴重なドライブ。
MELCO CDRW-J1610U2 Lite-On LTR-16102B 非常に貴重なSD2.5対応ドライブをメルコがUSB2.0化したものです。
LTR-24102B
は最低焼き速度が8倍だが、2倍速という低速で焼ける
PLEXTOR PX-W8220T (TLA #0101) PX-R820T, PX-W8220T(#0000 #0100 #0101), PX-W4220Tが売ってたら買っとけ!
PLEXTOR PX-W4012A VariRec なる焼きモードを搭載した、PLEXTORの高速ドライブ。
このドライブから、ついにPCエンジンのバックアップが普通に行える。
Lite-On LTR-40125S SafeDisc2.5特有のウィークセクタを、ライティングソフトやRAWモード等に左右されずにきっちり再現可能、
99
分焼き可能、と非常に魅力的な機能を持つ注目のLite-On製ドライブ。
RICOH RW7200A CDSの銀色円盤が ごく普通のCDみたいに認識されてしまう という非常にありがたいRICOHOEM独自型番ドライブ。
NEC NR-7900A CDSの銀色円盤がなんのためらいもなくごく普通に認識してしまう という、
どう考えても非常にありがたすぎるドライブ。
PLEXTOR PX-320A PLEXTOR初の、DVDリード機能を実装したコンボドライブ。
残念ながら、SD2.5 CDS-200系の対応度は悪いものの、空きベイが不足している人は要注目のドライブです。
NEC NR-7900A CDS-200.0.4 Key2Audioのどちらにもそれなりに有効という、非常に希少価値が高いドライブ。
NEC NR-9100A CDS-200.0.4Key2Audioの両方に有効な、NR-7900Aの後継ドライブ。
残念ながらKey2Audioの読みはNR-7900Aに劣るものの(DiscJugglerなら可能)
「読みの正確さ」ではこちらが上のようです。
(というか、NR-7900Aは普通の音楽CDExactAudioCopyのデフォルト設定で吸うと、バイナリ一致しないときがあり!
PLEXTOR PX-W4012TUPX-W4012A ATAPIタイプですでに販売されている、PX-W4012AUSB2.0/1.1インターフェースバージョン。
各種ソフトでATAPI接続のドライブと同様に扱えるので、なかなかよい感じです。OSWindows2000 + SP2で確認。正常に認識しないソフトは、nerownaspi32.dllで解決!)デザイン的にもよく、外付けのCD-RWドライブを検討中の人は要注目の一品!
BenQ CRW4816P MediaTek製チップ搭載により、SafeDisc2.5バックアップが可能 & 99分焼きが可能
RICOH MP7400A MP7200Aの後継ドライブ。99分焼きも可能です。
SONY CDU926SLogitec LCW-747S ディスクアットワンス不可!MAX焼き速度2倍速!
という 悲惨なスペックのドライブ
YAMAHA CRW-F1 ○CDに絵や文字が書ける!DiscT@2
理論的に高音質で焼くことが可能なAdvanced AudioMASTER
○CD-RW MAX
焼き速度24倍速
○99
分焼き可能
○99
分ディスクのリードも可能
○Key2Audio
ディスクが普通の音楽CDと同様に認識&リッピング可能。強力なスペック&機能を誇る。
CloneDRIVE(ドリー) = NEC NR-9100A 詐欺ドライブ
RICOH MP6201S 12V供給がない!という、やや謎な仕様のドライブ。中古で安売りしていたので購入。実はRAWモードの対応度が良く、DiscJuggler4CDRWINで余裕でRAW焼きが可能だったりします。(というか、CDRWINでは強制的にRAW焼きになる)
PLEXTOR PX-W4012TUPX-W4012A PX-W4012A + 結構使えるUSB2.0ケースが15千円程度という、
どう考えてもお買い得な値段で売っていた。
Lite-On LTR-48246S Combined read/write sample offset correction = ±0を実現しているドライブ。
PLEXTOR PX-W4012S SCSI 接続のCD-RWドライブ。
値段が高すぎのような気もしますが、(F1 + LTR48246Sを買っても1万円余る)
ここへきてのSCSI はかなり貴重。
NEC NR-9300A プロテクト音楽CD全般に強い、NECドライブ。
Exact Audio Copy
との相性もよく、音楽CD焼きで凝ったことがしたい人にはお勧めです。CD-DAリッピング時、読み速度が変更可能。
MITSUMI CR-487ETE メインチップがLTR-48246Sと同じなので、SD2.8は可能。
TEAC CD-W552E W548Eと同様、どこかのOEMっぽいです。
これもメインチップがLTR-48246Sと同じなので、SD2.8は可能。
MITSUMI CR-485FTE 54 X 32 X 54 という、現在(2003/4/14)最速のドライブ同時期に出回っている、CR-487ETEBTCOEMですが、これはまぎれもなくMITSUMI 純正品。
MITSUMI のドライブが好き!」という人は、487ETEよりこっちのほうが絶対いいです。
SafeDisc2.8焼き可能(読みは未確認) CDS200.0.4系ディスクの読み可能、Key2Audioディスクの読み可能
PLEXTOR PREMIUM (PX-W5232A) PlexTools Professional が付属しているのが嬉しい。
PLEXTOR PX-W5224A ○Made in China
○Read sample offset correction = 「+30」
  Write samples offset = 「-30」
  Combined read/write sample offset correction = 「±0」(PREMIUMと同じです)
○Exact Audio Copyで書き込みできない
  (注:PREMIUMもできませんが、PX-W4824Aは書き込みできます)
○CDS-100仕様ディスクが、DiscJuggler4でイメージ作成可能
  (注:PX-W4824Aはこれができませんが、PREMIUMはできます)
○CD Manipulatorで書き込み可能
○CDS200.0.4のマウント & 吸い良好(PREMIUMと同様)
○Key2Audioのマウント & 吸い良好(PREMIUMと同様)
○メインLSIは LC898095 XF8H 3RKN1(SANYO製)
○SafeDisc2.8のバックアップは可能
○SafeDisc2.9のバックアップ残念ながら不可
○PlexToolsは「Professional」が付かないノーマルタイプだが、
  普通にPlexTools Professionalにバージョンアップ可能。
  とはいえ「Professional」のところはPREMIUMしか使えないので、
  あんまり意味はない(ジョン・レノソ)
○徹底したコストダウン!
 ・外箱は全世界共通っぽい
 ・紙のマニュアルも全世界共通っぽい & 1枚だけ!
  (詳しいマニュアルは*.pdfで付属)
 ・ヘッドホン端子が削除
 ・IDEケーブルが付属していない
 ・ブランクメディアが付属していない
 ・バッファが2M(PREMIUMは8M)
LITE-ON LTR-52327S 細かな面でLTR-48246Sよりパワーダウン
日立LG GCC4520B SD2.9のバックアップが可能(デマ
TEAC CD-532S 定番のTEACSCSI CD-ROMドライブ。
DiscJuggler
との相性がバツグンにいいことでも有名です。
PHILIPS4424 台湾フタロに強い、史上最強の焼きドライブ。ファームのアップをしなくても、RiTEKのあらゆる製品をx4で最高に焼き上げるてくれる。あの当時、あの頃、RAW焼き対応、99分対応、**対応、台湾蓋炉(特にRiTEK系)に滅茶苦茶強くて、CMCの蓋炉(あの頃のx12メディア)も完璧に焼きこなす。老いて尚盛んで、バージョンアップもしないふるーいファームで現在のx8からx40までの様々な台湾蓋炉を事も無げに再高レベルで焼く。PrimeDisk焼いても良し、SAMSUNG x16 Lロット焼いても良し、外れSpark80や74のJロット焼いてもいけてる
凄いドライブ。 現在も所有(非常にオススメ)もう市場に出回ることもないでしょうが・・・。

     

inserted by FC2 system