▼AVIファイルを家庭用DVDプレーヤーで見られるようにに変換する方法
こちらで紹介させていただくフリーソフト等の利用は、各個人の責任において使用して下さい。ソフトの動作とその運用結果について保証しません。当ページで紹介してるソフト等で貴方のパソコンに不具合が発生しても、当方は不具合を修正する義務を負いません。ソフトに関する一切の質問もお受けしておりません。
 
  1.VSO Divx To DVDをダウンロード  
 
 
  動画データファイルからDVDデータを作成するフリーソフト「VSO Divx To DVD ver0.5.2b」をダウンロードします。
http://www.vso-software.fr/にアクセスし、タイトルの下の枠「Latest Version」内にある「VSO DivXToDVD 0.5.2」をクリックします。
 
 

画像1
 
  2.VSO Divx To DVDをダウンロード  
 
 
  「VSO Main Products」内にある「VSO DivxToDVD」の「Download」をクリック  
 

画像2
 
  3.VSO Divx To DVDをダウンロード  
 
 
  外部ダウンロード専門サイトが開き自動的にダウンロードウィザードが開始します。始まらない場合は[↓]Download Nowをクリックして下さい。  
 

画像3
 
  4.VSO Divx To DVDをダウンロード  
 
 
  画像4ダウンロードウィザードが表示されましたら。保存を押して下さい。
開くを押すと一時保存でインストできますが、今回は保存してインストする方法をご紹介します。
 
 

画像4
 
  5.VSO Divx To DVDをダウンロード  
 
 
  画像5で保存場所を聞いてきますので、任意の場所に保存して下さい。例ではデスクトップに保存します。
画像5右下の保存を押して下さい。
 
 

画像5
 
  6.VSO Divx To DVDをダウンロード  
 
 
  画像6が表示で、ダウンロードが完了しました、「閉じる」もしくは「ファイルを開く」を押して下さい。  
 

画像6
 
  7.VSO Divx To DVDをインストール  
 
 
  ダウンロードが完了しますと、画像7のアイコンがデスクトップ上に表示されます。ダブルクリックでインストールが開始されます。  
 

画像7
 
  8.VSO Divx To DVDをインストール  
 
 
  セットアップ言語を聞いてきますので、「Japanese」に合わせて「OK」を押して下さい。  
 

画像8
 
  9.VSO Divx To DVDをインストール  
 
 
  画像9表示で「次へ」を押して下さい。  
 

画像9
 
  10.VSO Divx To DVDをインストール  
 
 
  インストールをするフォルダーを任意で変更する事ができます。通常は変更せずに「次へ」を押して下さい。  
 

画像10
 
  11.VSO Divx To DVDをインストール  
 
 
  スタートメニューのフォルダー名を任意で変更する事ができます。通常は変更せずに「次へ」を押して下さい。  
 

画像11
 
  12.VSO Divx To DVDをインストール  
 
 
  デスクトップやクイック起動へアイコンを作る作業を聞いてきます。任意で決めて「次へ」を押して下さい。  
 

画像12
 
  13.VSO Divx To DVDをインストール  
 
 
  10・11・12の確認が表示されます。
問題無ければ「インストール」を押します。
 
 

画像13
 
  14.VSO Divx To DVDをインストール  
 
 
  インストール中に確認情報が表示されます。「次へ」を押してインストールを続けて下さい。  
 

画像14
 
  15.VSO Divx To DVDをインストール  
 
 
  画像15が表示でインストールが終了です。
「完了」を押して下さい。
 
 

画像15
 
  16.動画からVIDEO_TSを作成  
 
 
  インストール完了しますと、デスクトップ上に画像16のアイコンができます。ダブルクリックしてソフトを起動して下さい。  
 

画像16
 
  17.動画からVIDEO_TSを作成  
 
 
  今回は例としてデスクトップ上にある「Sample.avi」を家庭用DVDプレーヤー規格のVIDEO_TSに変換します。  
 

画像17
 
  18.動画からVIDEO_TSを作成  
 
 
  画像18がVSO Divx To DVDを起動した状態です。
まず、変換元となる動画ファイルを選びます。ソフトの画面左上「ソースファイル」の下、空欄になってる枠の右隣に並んでる「フォルダーマーク」を押して下さい。
 
 

画像18
 
  19.動画からVIDEO_TSを作成  
 
 
  フォルダーマークを押すと、ファイルの選択画面になります。今回はデスクトップの「Sample.avi」から作成しますので、左側のアイコンををデスクトップに合わせ「Sample.avi」を選択し、右下「開く」を押して下さい。  
 

画像19
 
  20.動画からVIDEO_TSを作成  
 
 
  正しく選択されますと、ソースファイル下の空欄に「Sample.avi」と表示されます。出力先フォルダーは任意に選ぶ事ができますが、設定を変えなければ「マイドキュメント」の中に「DivXToDvd」のフォルダーを自動生成し保存してくれます。
設定がすべて完了なら、中央左手にある「変換」を押すと変換作業が開始されます。
 
 

画像20
 
  21.動画からVIDEO_TSを作成  
 
 
  「変換」のボタンが「中止」に変わると変換作業が始まってます。中止の隣にある緑のゲージが右端まで伸びると変換作業が完了します。緑のゲージ下部にある時間表示で残り時間がわかります。
変換作業中は他のソフトを使用する事を控えて下さい。変換エラーの元となります。


例では1時間半の動画を1時間ほどで変換してます。
 
 

画像21
 
  22.動画からVIDEO_TSを作成  
 
 
  緑のゲージが一杯右端まで伸びると画像の変換作業が完了になり、ソフトの前に完了を告げる画像22が表示されます。「OK」を押して終了してください。  
 

画像22
 
  23.動画からVIDEO_TSを作成  
 
 
  画像22の「OK」を押しますと作成された「VIDEO_TS」のフォルダーが開きます。作成されたフォルダーの場所は、設定を変えてなければマイドキュメント→DivXToDvd→VIDEO_TSにフォルダーを作っております。あとはこの「VIDEO_TS」フォルダーごと、DVD±Rのメディアに書き込みをすると完了になります。  
 

画像23
▼作成したVIDEO_TSを、空のDVD±Rに保存します。
 
  1.B's Recorder GOLDの使用法  
 
 
  今回はBHA社のB's Recorder GOLDでの保存方法を紹介します。
B's Recorder GOLDはシェアウェアですのでインストールの説明は省きます。
 
 

画像24
 
  2.B's Recorder GOLDの使用法  
 
 
  B's Recorder GOLDがインストール済ならディスクトップ上にショートカット(画像24)かすべてのプログラム上にショートカットが有りますのでクリックして起動して下さい。
クリックしますと図28の起動画面が出ます。

※今回の説明はバージョン7でさせていただきます。
現在BHA社ではバージョン8を絶賛発売中です。
使い方は7でも8でもほとんど違いが無いと思われます。
 
 

画像25
 
  3.B's Recorder GOLDの使用法  
 
 
  起動完了しますと、画像26の表示になり、本体の前に補助メニューが出てる状態になります。間違って補助メニューを消したり、補助メニューが出て来なければ、左上メニューの項目の中に「ファイル」と言う項目がありますので、クリックして下から3番目「補助メニュー」をクリックして下さい。補助メニューが表示されます。  
 

画像26
 
  4.B's Recorder GOLDの使用法  
 
 
  画像26で表示されてる補助メニューの左端にあるデータをクリックし、画像27のデータCD/DVDの作成を開きます。
この時点で空のDVD±Rメディアをセットしておいて下さい。
ファイルの場所をVIDEO_TSの有る任意のドライブに合わせ、中に有るVIDEO_TSを下の枠にドラックアンドドロップします。
ボリュームラベルは任意の名称に変更可能です。(半角の英字数字アンダーバーが利用可能)
 
 

画像27
 
  5.B's Recorder GOLDの使用法  
 
 
  画像27で開始をクリックすると、画像28でDVD±Rへの保存方法を聞いて来ます。ここは家庭用DVDプレーヤーで再生出来るようにする為に「互換性を重視し追記不可能な状態で書き込む」にチェックを入れOKを押します。

※追記可能な状態で書き込むと書き込んだパソコン以外での閲覧が出来ない場合が多々有ります。
 
 

画像28
 
  6.B's Recorder GOLDの使用法  
 
 
  画像29書き込み設定は、「テストの後書き込み」もしくは「書き込みのみ」を選択して下さい。「テストのみ」を選択するとテストだけして実際の書き込みはしません。「テストの後書き込み」にすると「書き込みのみ」の時間の倍時間がかかります。
書き込み速度はDVD光学ドライブの速度や書き込み用のDVDメディアの速度で設定できる範囲があります。
オンザフライ方式はトラックイメージを作らないで書き込みする為1枚を書き込むには早いですが、書き込みエラーが出る可能性が有ります。
ベリファイとコンベアは書き込み後にきちんと書かれてるかのテストになりチェックを入れてるとそれだけ終了は遅くなります。
書き込む枚数は同じデータを複数作成する時に数字を変えて下さい。同じデータを大量に作る時はオンザフライ方式では無い方が早いと感じます。
 
 

画像29
 
  7.B's Recorder GOLDの使用法  
 
 
  画像29で開始を押すと書き込み開始します。時間は設定に従って違います。書き込み中は画像30の表示になり、他のプログラムを使わないようにしましょう。
他のプログラムを動かすと書き込みエラーの元となります。
 
 

画像30
 
  8.B's Recorder GOLDの使用法  
 
 
  書き込み完了になりますと画像31になり、DVDの作成は終了になります。
お疲れ様でした。
 
 

画像31
ごく希に上記作成方法では家庭用のDVDで再生出来ない場合があります。家庭用DVDがDVD±Rに対応して無い場合は論外として、それ以外で再生出来ない場合はDVDの「VIDEO_TS」がお手持ちの家庭用DVDと相性が悪い為です。解消する方法としては、DVDへの書き込みをISOファイルかしましょう。
作成には「DVD Shrink」と「DVD Decrypter」が必要です。手順としては、VSO Divx To DVDで作成したVIDEO_TSをDVD Shrinkの「ファイルを開く」で指定します。DVD Shrinkで「バックアップ」を押し出力先を「ISOイメージファイルを作成し、DVD Decrypterで書き込む」にして「OK」を押して下さい。
詳しくは「DVD Shrink」と「DVD Decrypter」のページを参照して下さい。
今回ご紹介したaviやmpegからDVD±R(一層)への保存方法は、個人撮影もしくは個人所有の動画からの保存方法であり、著作権に抵触する行為(違法な手段で取得した著作権のある動画)等にはご使用にならようにお願いします。著作権のあるDVDの作成配布は犯罪となります。
inserted by FC2 system